2009年4月18日土曜日

ランナー

2009年4月16日木曜日

イチローが背番号42番に??

全選手が背番号42に=ロビンソンを記念して−米大リーグ
 
Yahoo! ニュースより
【ニューヨーク13日時事】米大リーグ機構は13日、黒人として初めてメジャーリーグの人種の壁を破ったジャッキー・ロビンソン氏がドジャースでデビューを果たした1947年4月15日を記念して、全選手、コーチ、審判が今月15日の試合に同選手の背番号42を着用して出場すると発表した。昨年の同日も330選手以上が同様のユニホームを身に着けたが、全選手となるのは今回が初めて。
 機構は2004年から4月15日をジャッキー・ロビンソン・デーとして、記念のイベントなどを行っている。
 
テレビで見てびっくりしました。。。
 
アナウンサー何も言わないし。。。( ̄▽ ̄;)アハハ…

2009年4月15日水曜日

箕輪はるか よかったです。

箕輪はるかの病気みて。。
健康第一が一番と改めて思いました。


Yahoo!ニュースより

箕輪はるかの彼氏「僕は元気です」

肺結核のため入院しているお笑いコンビ「ハリセンボン」の箕輪はるか(29)と交際中の放送作家・せきしろ氏(38)が13日、
自らのブログで「僕は元気です」と報告した。「いつか全部話します。悪口ながらも楽しく話せる時が来るのを待ちます」と最愛の人の回復
を祈り、「励ましのメールは本人に渡しておきます。ありがとうございます」とつづっている。(スポーツ報知)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/

<A href="http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/
">Yahoo!ニュースより</A>

でも心配してくれる人がいて素敵ですね。

2009年4月14日火曜日

亀田大毅の対戦相手死亡。

亀田大毅と5月に対戦予定のボクサーが遺体で発見されたらしいです。

Yahoo!ニュースより

プロボクサーで元東洋太平洋フライ級王者の小松則幸さん(29)が13日、大津市葛川坊村町の比良山系三ノ滝の滝つぼで死亡しているのが見つかった。滋賀県警大津北署では、小松さんが誤って滝つぼに落ちたとみて、状況を詳しく調べている。(産経新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/boxing/?1239668247

トレーニングの際は各スポーツ十分に気をつけたいですね。。。

ご冥福をお祈りいたします。

2009年4月13日月曜日

桜の花道〜

凄く天気の良い日が続いているが。。。
 
桜が少しずつ散り 花道が出来ている タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
 
 
なんだか 走っていても気持ちが良い ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ
 
 
ただ。。。。
 
 
雨が降った後の 桜は厄介だ。。 しばらく 天気が続くことを願う (*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

2009年4月9日木曜日

プリウスか〜

プリウスが今人気? 
昨日の奨励金25万円からかかなり世の中が動いている感じだ。
 
それにしても世の中は、不景気だと言うがマクドナルドは、3月に過去最高売り上げをマークしたとか おおぉぉぉ w(*・o・*)w
 
WBC 効果だと言うが何故自動車産業は動かなかったのか?
 
マクドナルドが凄いのではなく、他が弱っているのでは??
 
頑張れ!日本!! あっ自分もか (;^ω^A ァセァセ

2009年4月8日水曜日

車買い替えで25万円!

新車買い替えに1台最大25万円の奨励金…追加景気対策
 
ん〜 さらばマークXか!?
 
Yahoo!ニュースより。
 
政府・与党が追加景気対策に盛り込む、自動車の買い替え促進策が7日、明らかになった。
 
 政府筋によると、13年以上経過した自動車を廃車にして、新車に買い替える際に1台あたり最大25万円の奨励金を出す。
古い車の買い替えでない場合でも、低燃費車の新車購入費用を1台あたり最大10万円補助する。財政支出は3700億円規模に上る見通しだ。
 
 具体的には、購入後13年以上経過した自動車を廃車して、新車を買う場合には、普通・小型車で1台あたり25万円、軽自動車は12・5万円の奨励金を出す。
 
 また、購入後13年に満たなくても、2010年度の燃費目標基準を15%以上達成した車を購入する場合、普通・小型車で1台あたり10万円、軽自動車は5万円
を補助する。
 
 
 
 
 
こんな事では愛車を手放せないですo( ̄ー ̄θ★ケリッ!

2009年4月3日金曜日

高速道路値下げ

高速道路の値下げは始まっているが、その裏でETCの購入に助成金が出るのはご存知だろうか?
ETC情報総合ポータルサイトによると。。


四輪車で5,250円割引

二輪車で15,750円割引

となっている。それぞれ制限があるのだが、これがお得かどうかでは、世論は冷ややかで7割が高速道路値下げは意味がないと答えている。
なんとなくは、得した感はあるようだが、わざわざそれに踊らされて高速道路を利用する程バカではないようだ。


そんな反面Yahoo!ニュースによると・・
高速道路料金値下げに伴う自動料金収受システム(ETC)機器の購入助成を行っている財団法人「高速道路交流推進財団」が、
助成枠を現在の100万台から140万台に拡大することが2日固まった。利用者の間で枠拡大の要望が強いため、国土交通省が
財団に要請していた。3日にも正式に決める見込み。

って事は・・ Σ(- -ノ)ノ エェ!? 興味あるんや~ (o_ _)ノ彡☆ポムポム

個人的にはETCは以前から導入しているが、かなり便利です。
だって並ばずにみんなが並んでいる中をスーッと通り抜ける優越感が~ 最高 ( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪
 
みんなそうなったらなんか優越感なくなりますね。。。


詳しくはヤフーニュースで

2009年4月2日木曜日

マークXが走らない・・

自慢の愛車・・

マークX




結構惚れこんで購入したのですが・・ この前車検で持って行ったら。。

「あまりにも走っていないのでバッテリーが良くないですね・・」と言われた Σ(- -ノ)ノ エェ!?

確かに自分が走るから地場には乗らないし最近はガソリンが高いとかで乗る機会が減り・・

そんな時に暖房などかけてあまり走らない状態・・ 街中での走りではバッテリーに良くないとか・・


詳しく調べてみた

下記の項目は、バッテリー寿命を短くする傾向になるらしい。


一日に何度もセルモーターを使用している。(宅配便車等)
夜間しか車を使用しない。(夜間専門タクシー等)
雨天時しか車を使用しない。(放電過多)
消費電力の大きな電装品を装着している。(放電過多)
常時、エアコンを使用している。(放電過多)
常時、渋滞路を走行している。(渋滞通勤等)
一度に走行する距離が少ない。(充電不足)
カーオーディオに凝っている。(ハイパワーアンプ等)
たまにしか車を使用しない。(充電不足)
本来より容量の小さいバッテリーの取り付け(放電過多)


確かに当てはまる事が多い。

すまんマークX(;ωノ|柱|  今度思いっきり走ろう! 高速安いしね( ̄ー ̄)ニヤ