2011年10月13日木曜日
2011年8月18日木曜日
快適な夏のスニーカー
クライマクール ライドはボディがメッシュ状になっていて、360度、どちらの角度からも風が吹き抜けるという
夏用のスニーカー。
靴底部分にも12箇所の通気孔があるため、不快な蒸れから足を解放できますね。
スポーツだけでなく、レジャーやウオーキングにもよさそうです。
アディダス クライマクール ライド
2011年5月2日月曜日
スティルバイハンド イージーパンツ
スティルバイハンド イージーパンツ
製品洗いされ、 柔らかな質感を持った素材を使い自然な感じに仕上がっています。ウエストの紐は同素材を
使用し、細やかな部分にも拘ったパンツです。またウエストはゴム入りなのでラクな履き心地です。
TANG ロングカーデガン
軽くサラットとしたリネンコットン素材のロングカーデガン。
軽くさらっとしたリネンコットンを
巧く使った ロングカーディガン
実に素晴らしい。。。。。。
セレクトショップ、エミネントは、ほかにも、多数ブランドを販売しております。自然な感じのファッションの写真は、ファンも多く、イメージとメッセージ性を大切にしている。
エミネント
今回ご紹介させていただきましたエミネントさまは、大阪府寝屋川で展開されているセレクトショップです。天然素材にこだわり、ブランドをセレクトされている社長のこだわりは、ほんと楽しいの一言です。洋服ではメンズ・レディースの品揃えです。80%がユニセックスで一部メンズだけの物やレディースだけの物もありますので一度覗いてみてください。他のショップオーナー様が、お忍びで多くやってくるお店としても有名だそうですよ。
2011年5月1日日曜日
足にあった靴選びについて
足型を採り木型から作るもの、既成の木型を修正して作るもの、既成のコンフォートシューズを加工するもののタイプが一般的です。また中敷で、足の裏にかかる圧の調整や変形の矯正などを目的に作られる「足底板(そくていばん)」も整形靴技術の重要な一分野となっています。
整形靴
足のトラブルは現代病のひとつといわれています。たくさんの方が足に何らかのトラブルや病気を抱えています。リュウマチの方におつくりした整形靴をご紹介します。リュウマチの方は、足首が安定せず不安定な方が多いようです。中敷のオーダーインソールが入っておりとても安定しています。また、足に当たる部分はソフトな仕上りです。
シューフィッティング
外反母趾、リュウマチ、糖尿病、尖足、股関節症などで靴にお困りの方は専門のスタッフがいますので安心してぜひご相談ください。
健康靴の選び方
シューフィッティングはもちろん、靴調整技術者、義肢装具士が在中し、足と靴の相談会を予約にて承っております。 外反母趾、リュウマチ、糖尿病、尖足、股関節症などで靴にお困りの方はぜひご相談ください。大阪府の阪急池田駅より徒歩1分、あなたの靴の悩み解決できるかも。。健康靴に限らず、お気軽に足の事考えてみませんか?
フィンナミック
ドイツの最新シューズのひとつ。インソールと靴の構造が、関節に負担の少ない歩行を導きます。
手で持つより、履いた時の軽快感がオススメポイント!
フィンコンフォート
西山靴研究所では、健康靴、サンダルのひとつ、フィンコンフォートもお取り扱いしております。あなたの足にあった靴選びをさせていただいています。お気軽にご相談ください。
2011年4月13日水曜日
被災地でバイク救援隊が活躍
自宅で生活している人たちは生活に必要なものや医療品などがなくて困っていると言っていたので、
届けてくてると助かりますね。
こういった大勢の方々が活躍されています。
ご苦労様です。
孤立しがちな高齢者らに食料や医薬品を届けている。
活動には延べ54人が参加、第1陣は3月28日に現地入りし、約1週間ごとにメンバーを入れ替えてきた。
メンバーは各集積所で、全国から集まる救援物資を仕分けし、段差があって車では通れなくなった道をオフロードバイクなどで走り抜けて、各避難所や水道・ガスなどの供給が途絶えた自宅で生活する人たちに配達する。通信手段がない山間部の避難所と市役所間の情報伝達も取り持ち、避難所からの支援要請事項を書いた紙を市役所に届けることもある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110411-OYT1T00712.htm
2011年3月30日水曜日
新酒完成 気仙沼
きっと復興のきってかけになりますね。
頑張ってくださいね。
宮城県・気仙沼港近くに本社を構えていた酒造会社「男山本店」が、東日本大震災から停止していた新酒の仕込みを再開し、初めての日本酒が完成した。社屋が全壊し、電気や水道も通じないまま再開にこぎつけた。避難所生活を送る社員もいる中、震災後に完成した日本酒に、同社は「気仙沼の復興のきっかけになってほしい」と期待を込めている。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kesennuma_tsunami/?1301454826
2011年3月2日水曜日
イマドキの車
最近、小型車が売れているようだ。
確かに維持がかかるので少しでも安くつく。
便利に乗れて運転しやすい。
あまり遠出をしなければ小型車でも充分。
トヨタ自動車の「ラクティス」が売れている。日本自動車販売協会連合会によると、2010年10月の乗用車ブランド別ランキングでは30位にも入っていなかったにもかかわらず、11月は第23位(2108台)、12月には第3位(6670台)へと大躍進した。2011年1月も6806台を売って第4位だった。
2010年は「プリウス」などのハイブリッド(HV)カーがエコカー補助金の後押しもあって売り上げを伸ばしたが、その補助金が打ち切りになって、最近は再びホンダの「フィット」や、同じトヨタの「ヴィッツ」といった小型車への回帰が鮮明になってきた。「ラクティス」はそんな小型車の「常連」に割って入ってきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000001-jct-bus_all
2011年2月27日日曜日
ホテルの朝食について
ご飯かパン、両方選択できるほうが食べやすい。
それにしてもホテルの朝食はいろんな種類が豊富で何を食べようか迷ってします。
特に普段フルーツはなかなか食べられてないので、ついたくさんとって食べてしまう。
機会があれば函館のホテルに行ってみたい…
旅行クチコミサイト「TripAdvisor」を運営するトリップアドバイザーは2月24日、2010年に投稿された日本人ユーザーのクチコミでの評価をもとにした
「朝食のおいしいホテルランキング2011※」を発表。それによると、トップは前年の12位から11ランクアップした「ラビスタ函館ベイ」(北海道函館市)だった。
【Business Media 誠】
【拡大画像】 【表:朝食の評判がいい日本のホテル トップ20】
※2010年に日本のホテルに対して投稿された口コミのうち、「朝食」に関連した単語(朝食、朝ごはん、朝のバイキング、朝のビュッフェなど)を、好意的な評価、
否定的な評価に分類し、その総数や頻度などをスコア化して集計した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000048-zdn_mkt-soci
2011年2月24日木曜日
節水機能あり
節約にもなり、除去する役割もあるようなので試してみてもいいかも…
東レは、節水機能搭載の蛇口直結型浄水器「トレビーノ カセッティ 204MX」を3月より発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は7,000円前後。
【拡大画像や他の画像】
水道の蛇口に直接設置する蛇口直結タイプの浄水器。204MXは、節水機能や液晶画面などを備えた多機能タイプで、水の流れる水路を絞ることで、従来機種に比べて約30%の節水に成功している点が特徴。水の量を少なくすると、水の勢いが弱くなってしまうが、204MXでは、水圧の弱さをカバーするために給水口のシャワーの穴を細くしているという。
カートリッジは、残留塩素、にごり、総トリハロメタンなど13種類の項目を除去する高除去タイプの「MKC.XJ」を採用。カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分を損なうことなく、対象物質だけを除去するという。
カートリッジの寿命は600Lで、1日10L使用した場合で約2カ月。カートリッジの寿命は、本体の液晶画面に水量で表示される
本体サイズは149×93×94mm(幅×奥行き×高さ)で、満水時の重量は348g。
下位機種として、カートリッジの種類が7項目除去のベーシックタイプで、液晶画面が省略された「トレビーノ カセッティ 305T」も同時発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は3,000円前後。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000042-impress-ind
2011年2月15日火曜日
なんと7歳の少年が……
ある意味これからの将来が楽しみ…
少年は大志を抱きましたよ。
男の子なら誰でも戦闘機を運転してみたいと子供心に思った事があるはずです。まるでアニメのヒーローのようにさ! そんな夢を実現しようとした行動力のある少年がいました。なんと7歳の少年がeBayで戦闘機ハリアージャンプジェットT-Bird Aircraft XW269を落札! 落札金額は11万3千ドル(約936万円)やったな少年!
残念ながら、これに気づいた少年の父親がオークション元のJet Art Aviationに連絡し事情を離してキャンセルしてしまいました。少年の夢は叶いませんでした。が、これ仮に落札していたとしても飛べなかったそうな。この機は、イギリス空軍で活躍しましたが、1997年を最後に使用されていなかったのです。法的に現在飛ぶ許可がでないそうです。飛べないんなら落札できなくて良かったですよね。
それにしても少年よ、やったな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000312-giz-ent
2011年2月13日日曜日
2011年1月10日月曜日
還暦祝いのプレゼントに、アイデアを。。
還暦のお祝いにプレゼント
還暦とは、現在では、長寿を祝う行事の一つですが、昔は、結婚式、お葬式につぐ、格調の高い、大切な行事の一つです。その当時は、家系制度を継ぎ、家系家業が反映することを願う大切な意味を持っていました。
その中でも還暦のプレゼントといわれて思い出すのが、赤のちゃんちゃんこ。コレは、もともとは、生まれた年に戻るという意味合いから、「赤ちゃんに戻る(還る)」とかけて、"赤"いもので身につけるものや
身の回りのものを贈るという風習ができました。最近の還暦祝いでは、そういった慣習にとらわれることなく、赤いマフラー、手袋から、旅行をプレゼントしたり、食事会を開いたりとさまざまな形に変化してきています。
今回は、そんな還暦祝いの中で、非常に面白いアイデアの商品をご紹介いたします。
還暦祝い
還暦祝いで、子供たちや、孫たちからのプレゼントで喜ばれるのが、フィギュアのプレゼント。サプライズのプレゼントに、還暦を迎えた、おじいちゃんおばあちゃんも大喜びすること、間違いなし。
写真は、いかにも還暦の雰囲気。コレもいいが、リクエスト次第で面白いフィギアもできるよ。たとえば、首から下は、AKB48で顔はおばあちゃんとか。。。何でもリクエストしてみよう。
オリジナルのフィギュアが作成できる通販サイト。結婚の記念や、還暦のお祝い、また禁煙する自分を励ますためのフィギュアなど、ユニークなフィギアがいっぱいあるサイト。かなりそっくりにできるのがうれしいポイント。プレゼントや、記念に作成する人が多いとのこと。タイムカプセルなんかに入れても面白いのでは。。。アイデアは、あなた次第。
2011年1月2日日曜日
キャピタルのジーンズほか
オムニゴッドのジーンズ
タイトなストレートタイプのオムニゴッドのジーンズ。私も私物ではいてますが、さすがの一言の愛用ジーンズです。このシルエットははずせないアイテムですね。
OMNIGOD
オムニゴット ベスト
ワークだったり ミリータリーを やや大人っぽく まとめた、ベスト。
ツートンで切り替えた ソフトナイロン。
肌に当たる所もイガイガせず
インナーに 柔らかななニットを着ても安心です。
ツルッと着やすく 大人な配慮だったりします。はい。
セレクトショップ、エミネントは、ハリスのほかにも、多数ブランドを販売しております。自然な感じのファッションの写真は、ファンも多く、イメージとメッセージ性を大切にしている。
エミネント
今回ご紹介させていただきましたエミネントさまは、大阪府寝屋川で展開されているセレクトショップです。天然素材にこだわり、ブランドをセレクトされている社長のこだわりは、ほんと楽しいの一言です。KAPITALをはじめとしたこだわりのセレクトを見たい方は、一度お店を訪れてみてはいかがでしょうか?他のショップオーナー様が、お忍びで多くやってくるお店としても有名だそうですよ。